社会人になってから、どうしても仕事がうまくできないという悩みをずっと抱えていました。
大学を卒業し、営業職として働き始めました。しかし、自分が思った通りにうまく動けない。
言いたいことが言えない、聞きたいことが聞けない、同期ができていることが普通にできない。
しかし、普段は明るく楽しく生活できるため、友人からは「仕事ができそう」な人だと思われてばかりでした。
そんな時に出会ったのが、HSS型HSPという言葉。
当時はHSPという言葉が嫌いでした。
治療薬があるわけでもなく、誰だってHSPが持っている性質を感じる時があるからです。Twitterで繊細さん(笑)と揶揄されているのを何度も見たことがあります。
しかし、声を大にして言わなくても、こういった性質があると知ったことが私を救ってくれたように。
自分自身が持つ性質を認め、理解をすることで対策が取れ、少しでも自分の生きづらさを回避することができるようになりました。
普通のことが上手にできない、心構えや考え方のクセはすぐに直るものではないので、正直まだまだ至らないこともたくさんありますし、困ってばかりです。
このサイトはHSP、内向型、ネガティブ、仕事ができない、などの思いや違和感を抱えている方が明日は1分でも明るい気持ちになってもらえるようにという願いを込めて作りました。
大学を卒業〜半年でうつ病に
大学を卒業し、大手の広告代理店に営業として入社をしました。
新しいことやワクワクすることが好きで、自他共に営業職はとても向いていると感じていました。
しかし、言わなきゃいけないことを上司に言えなかったり、仕事以外のいろいろな部分に気を取られ、仕事をうまく進めることができない自分の問題。
それらに加え、自分の納得いかない商材を販売すること・売って終わりという営業スタイルに耐えられなくなり、入社半年でうつ病と診断されました。
憧れていた会社に入ったはずなのに、はじめて転職サイトに登録したのは、入社した年の6月2日。
入社してたった2ヶ月後の話でした。
休職中の話
新卒で入社した会社をたったの半年で休職するなんて、人としてどうなんだろう。普通に考えてありえないでしょ。など自分がこうなるとは思ってもいなかったのが本心です。
親はもちろん、大学の教授や友人にもこんな姿、見せられない。
周りができていることが自分にはできていないことを自覚するのが、毎日とても苦しかったです。
そこで、自分の働きやすい環境と理想とする環境がズレていたことに気づきました。
休職中はこれから私はどうすれば良いのか・どうなっていくのかということばかり考えていました。
自分の数字を追うより、相手の笑顔になることをしたい。誰かのためになったと思えることをしたい。相手に迷惑と思われていることをすることに苦痛に感じている。これらを自覚しました。
この他にも、人が怒る声が苦手だったり、誰かが怒られていると自分が怒られているような感じがして苦手なこと、後ろに人が通るだけで動悸がしてしまうことなど、なんでも気にしすぎと言われることに気づきました。
社会人1年目で入ることになった2社目
社会人1年目でまさか自分が転職をするとは思ってもいませんでした。
休職中はこれから私はどうすれば良いのか・どうなっていくのかばかり考えていました。
2社目は、メーカーの広報として入社しました。
1社目とは違い、怒鳴り声もしないしテレアポもない、穏やかな環境。
しかし、今度は自分の内面の問題に多く気づくきっかけとなったのでした。
1社目をひとことで表すと何に困っているのかもわからない「大混乱」でした。
2社目は自分のペースで働けるので、外的な環境に左右されることは少なくなりましたが、ゆったりしている分、私は質問をするのがとてつもなく苦手・話したいことがうまく伝えられないという自分が持つ内的な要因に気づくこととなりました。
このブログでは
このブログを立ち上げたのは、当時の私が転職やHSPについて調べていたときに、体験談がとても少ないことを悲しく思ったのがきっかけです。
ただただ共感したいだけなのに・同じような気持ちになっている人をみて、自分の参考・ロールモデルにしたい。
HSPに向いている仕事を調べても、クリエイティブな仕事と出てくるばかりで、会社員としての生き方が書いているサイトが少なかったのもきっかけのひとつです。
私は一人で悩むことは多くありましたが、Twitterで同じ境遇・同じ気持ちの人を見ることがすごく救いになりました。
同じことに悩んでいる人の救いになれば私も報われる。
この一心で運営をしています。
Twitterやこのブログでも悩みや書いて欲しいことを随時募集しているので、お気軽に声をかけてください!
よろしくお願いいたします。
▶︎Twitter:@Dieorsei
▼ざっと入社〜休職、退職まで書いています。
▼よく読まれている記事はこちら